07/02 | ![]() |
子供の頃に聞いてないから??? |
こないだ「SONGS」の自動録画で、椎名林檎さんの回が
録れていました。
ので、いちどちゃんと聞いてみよーと思いました。
曲はけっこーちらほら聞くし、長瀬クンに新曲書いたりもしてる。
才女やのーと思う曲調だし。
録れていました。
ので、いちどちゃんと聞いてみよーと思いました。
曲はけっこーちらほら聞くし、長瀬クンに新曲書いたりもしてる。
才女やのーと思う曲調だし。
で、TVの前に正座して聞こうとしたら…
聞いてられないんですけど;(汗)
美人で、センスがあって、作曲の才もある。
それはそう思うんだけど……
この人、歌手として生命線であるところの「声」に
魅力薄くないですかぁ~~~;;;
いや、まあ、一般に女声って、男声より、
厚みがないから、人をそらせない魅力のある人
少ないんですけどね。で、だいたい例外の女性は、
総じて声が低くて厚みのある「マリアカラス、美空ひばり、
加藤登紀子、中島みゆき」とかの路線か、
甲高い系でインパクトのある人かに別れる。
椎名林檎さんは、声が高くてなおかつハスキーと
二物をもっている印象でしたが、ちゃんと聞いたら、
さっぱり声に厚みが…(ぺらぺらやん)
CDは、ミキシングでうまいこと声をクローズUPできて
たのねぇ~~~;; こういう人けっこういるけどねー。
番組では、ほぼバックに音を食われて、声
沈みきってました。通らない声って、人の胸に
なにかを届けるの、難しいやね。
BGMとしてかけながすにはちょうどいいっつーか。
目新しさ、アバンギャルドさも今風だし、
邪魔になんねーよなっという感じ。
じっくり聞くという鑑賞に堪えるレベルにあらず、
残念でしたー。ごめんね、一曲も通して聴けず~(ヒドッ)
そう考えると、マシーンみたいだけど、浜崎あゆみさんとか
安室奈美恵さんとか、めっちゃ上手いと改めて感心。
声にパンチも色つやもあって、技術力抜群。
けど、それが人を感動させるかと言われると
そこも違うんだけどねー……。
これ、超有名というか…、春日はリアルタイムで
ばっちり記憶ある世代ですがw
(あの瞬間は、踊ってましたがな)
ひっぱってくるの、ある意味サギ?
この人の長~い芸歴の中でも、間違いなく
ひとつの頂点。一等賞の輝きが違う!(笑)
歌ってやっぱ人間が歌うもんだから、
そのときのメンタリティとか、すごく影響ある
わけで、そういう意味で最高の気分で
歌ってくれてる、極上のMVです♪
「勝手にしやがれ」 by ジュリー
(ほ~ら、笑った人は、オトモダチですっ!(爆)
「勝手にしやがれ」 by B’Z
さすが…の稲葉っちですが。松本っちゃんの
編曲が自家薬籠中すぎて泣ける。
ここまで触っても、曲が負けないオリジナルの
すごさ。大野克夫氏の才能に脱帽です。
「勝手にしやがれ」 by福山雅治
気持ちよさそうなカラオケですな~っ(笑)
まー、でもこの二組はどっちも好きだし、
オリジナルを超えてはいないまでも
(稲葉っちはかなり迫ってるけど)
聞けるレベルです。うんうん。
(みんな美形なんだからMVになってないとなー。
オリジナルはそこがミソだから~(笑))
で、このキラキラが43才になられると、
このように色香むんむんに…(カワイイっ)
「君が泣くのを見た」
ついに見つけたので、聞いてくださいませませ~♪
消されないうちに。
ラストの、化粧が汗で流れた素顔の美に
やっぱり感動するよ~~。
とまあ、3つの頃からこんな人ばっか
聞いてるもんで~~~~;
要求水準が高くなっても
見逃してくれよぅ(笑)
聞いてられないんですけど;(汗)
美人で、センスがあって、作曲の才もある。
それはそう思うんだけど……
この人、歌手として生命線であるところの「声」に
魅力薄くないですかぁ~~~;;;
いや、まあ、一般に女声って、男声より、
厚みがないから、人をそらせない魅力のある人
少ないんですけどね。で、だいたい例外の女性は、
総じて声が低くて厚みのある「マリアカラス、美空ひばり、
加藤登紀子、中島みゆき」とかの路線か、
甲高い系でインパクトのある人かに別れる。
椎名林檎さんは、声が高くてなおかつハスキーと
二物をもっている印象でしたが、ちゃんと聞いたら、
さっぱり声に厚みが…(ぺらぺらやん)
CDは、ミキシングでうまいこと声をクローズUPできて
たのねぇ~~~;; こういう人けっこういるけどねー。
番組では、ほぼバックに音を食われて、声
沈みきってました。通らない声って、人の胸に
なにかを届けるの、難しいやね。
BGMとしてかけながすにはちょうどいいっつーか。
目新しさ、アバンギャルドさも今風だし、
邪魔になんねーよなっという感じ。
じっくり聞くという鑑賞に堪えるレベルにあらず、
残念でしたー。ごめんね、一曲も通して聴けず~(ヒドッ)
そう考えると、マシーンみたいだけど、浜崎あゆみさんとか
安室奈美恵さんとか、めっちゃ上手いと改めて感心。
声にパンチも色つやもあって、技術力抜群。
けど、それが人を感動させるかと言われると
そこも違うんだけどねー……。
これ、超有名というか…、春日はリアルタイムで
ばっちり記憶ある世代ですがw
(あの瞬間は、踊ってましたがな)
ひっぱってくるの、ある意味サギ?
この人の長~い芸歴の中でも、間違いなく
ひとつの頂点。一等賞の輝きが違う!(笑)
歌ってやっぱ人間が歌うもんだから、
そのときのメンタリティとか、すごく影響ある
わけで、そういう意味で最高の気分で
歌ってくれてる、極上のMVです♪
「勝手にしやがれ」 by ジュリー
(ほ~ら、笑った人は、オトモダチですっ!(爆)
「勝手にしやがれ」 by B’Z
さすが…の稲葉っちですが。松本っちゃんの
編曲が自家薬籠中すぎて泣ける。
ここまで触っても、曲が負けないオリジナルの
すごさ。大野克夫氏の才能に脱帽です。
「勝手にしやがれ」 by福山雅治
気持ちよさそうなカラオケですな~っ(笑)
まー、でもこの二組はどっちも好きだし、
オリジナルを超えてはいないまでも
(稲葉っちはかなり迫ってるけど)
聞けるレベルです。うんうん。
(みんな美形なんだからMVになってないとなー。
オリジナルはそこがミソだから~(笑))
で、このキラキラが43才になられると、
このように色香むんむんに…(カワイイっ)
「君が泣くのを見た」
ついに見つけたので、聞いてくださいませませ~♪
消されないうちに。
ラストの、化粧が汗で流れた素顔の美に
やっぱり感動するよ~~。
とまあ、3つの頃からこんな人ばっか
聞いてるもんで~~~~;
要求水準が高くなっても
見逃してくれよぅ(笑)
スポンサーサイト